開発系のソースを表示
←
開発系
ナビゲーションに移動
検索に移動
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、以下のグループに属する利用者のみが実行できます:
登録利用者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
== 開発系コマンドとは == 主に陸地,海などに作用するコマンドです. 建物・設備を建設するコマンドは '''[[建設系]]'''のページで取り扱っています. == 開発系コマンド一覧 == === 整地 === 費用は5億円. 主に荒地を平地にするために使用します. それ以外にも都市等の人口のある地形や農場,工場等の建物も平地にすることができます. 荒地を整地すると稀に'''埋蔵金'''を発見することがあります. 【指定する要素・・・座標】 === 地ならし === 費用は100億円. 機能は整地とほぼ同じです. ターンの消費はしませんが地ならし1回につき'''0.5%地震の発生率が上昇'''してしまいます. <br/>なお,地ならしでは埋蔵金を見つけることはできません. ※ターン消費とは,コマンド1つを実行するのに1ターンかかることを表します. すなわちターン消費がないということは,コマンド複数を1ターン以内に実行できるということです. 【指定する要素・・・座標】 === 埋め立て === 費用は150億円.埋め立てを行うことで海→浅瀬,浅瀬→荒地とすることができます. ただし埋め立てる地点の周囲に,陸地が1マス以上隣接していなければなりません. また,隣接している海(浅瀬含む) が3ヘックス以内であればそれらのヘックスが浅瀬になります. 【指定する要素・・・座標】 === 掘削 === 費用は200億円.埋め立てとは逆に陸地→浅瀬に,浅瀬を海にすることができます.さらに山や採掘場を荒地にすることもできます. <br/>農場や工場といった施設等を掘削した場合は浅瀬になります. 海に数量指定をして掘削を行うことで'''油田'''を見つけることができます. 油田発見率は数量×% .(数量指定50なら発見率50%となります) 油田の詳細は地形一覧で. 【指定する要素・・・座標・(数量)】 ※数量は油田を掘削する場合のみ。単に掘削するだけなら数量0で。 === 伐採 === 林もしくは森の木を伐採します. 伐採に費用はかかりません. 自動的に木材はどこかに輸出されて資金を得ることができます. 木は100本につき5億円で売ることができます. すなわち,'''森(20000本)'''を伐採すると売却益は'''1000億円'''になります. 林と森の違いは地形一覧で. 【指定する要素・・・座標】
開発系
に戻る。
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
検索
Link
Mochiring wiki トップ
Mochiringトップ
箱庭トップ
掲示板トップ
解説
トップページ
箱庭諸島Mochiringについて
箱庭更新情報
箱庭季節イベント情報
箱庭諸島指南書
初級編
中・上級編
新システム解説
新制度"実績"とは
開発ポイントとは
各種コマンド解説
開発系
建設系
攻撃系
運営系
自動系
地形解説
地形一覧
災害解説
災害一覧
怪獣解説
怪獣一覧
その他
箱庭FAQ
箱庭小技集
箱庭の不思議
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報