中・上級編のソースを表示
←
中・上級編
ナビゲーションに移動
検索に移動
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、次のグループに属する利用者のみが実行できます:
登録利用者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
== 賞について == 目標を達成することで賞がもらえます.賞を獲得すると島の名前の横にアイコンが付きます.以下のような賞があります. {| class="wikitable" |+ !賞名!!アイコン!!条件 |- |ターン杯||http://hako.mochiring.net/hako01/image/prize0.gif||100の倍数のターンにおいて人口ランキングトップだった島に贈られます.100ターン杯,200ターン杯...と続いていきます. |- |繁栄賞||http://hako.mochiring.net/hako01/image/prize1.gif||人口が30万人に到達すると獲得です. |- |超繁栄賞||http://hako.mochiring.net/hako01/image/prize2.gif||同50万人です。 |- |究極繁栄賞||http://hako.mochiring.net/hako01/image/prize3.gif||同100万人です. |- |平和賞||http://hako.mochiring.net/hako01/image/prize4.gif||一度に難民を2万人受け入れると獲得です. |- |超平和賞||http://hako.mochiring.net/hako01/image/prize5.gif||同5万人です. |- |究極平和賞||http://hako.mochiring.net/hako01/image/prize6.gif||同8万人です。 |- |災難賞||http://hako.mochiring.net/hako01/image/prize7.gif||前ターン比で人口が5万人減少すると獲得です. |- |超災難賞||http://hako.mochiring.net/hako01/image/prize8.gif||同10万人です. |- |究極災難賞||http://hako.mochiring.net/hako01/image/prize9.gif||同20万人です. |} より上位の賞は順番にしか取れません.つまり平和賞を取る前に超平和賞を取ることはできません. == 食料不足の時 == 食料が少しでも足りないと食料不足となります.こうなると通常なら人口が自然増加するところを村,町,都市で人口が毎ターン100~3,000人自然減少してしまいます. また農場や工場,ミサイル基地,防衛施設などが壊されます. == ターン処理 == 6時間毎に行われるターン処理は以下の順で行われます. 1.収入 2.食料消費 3.開発計画実施 4.各ヘックス処理 5.全体災害 6.ターン終了処理 {| class="wikitable" |+ !処理の名称!!説明 |- |収入||各島に、人口と工場、農場の数に応じた収入が入ります。 |- |食料消費||人口に応じた食料が消費されます。 |- |開発計画実施||各島の開発計画が1つ実行されます。島の順番はランダムです。 |- |各ヘックス処理||各ヘックスにおける処理が行われます。詳しくは後述。 |- |全体災害||島全体で起こる災害(怪獣、地震、津波、地盤沈下、台風、隕石、巨大隕石、噴火、食料不足、埋蔵金) が判定されます。 |- |ターン終了処理||食料が99999900トンを超えていたら、超えた分が自動換金されます。資金が999999億円を超えていたら、超えた分が捨てられます。 人口に応じて賞の判定があります。人口が0になっていたら、島の登録が抹消になります。 |} 最初に収入があって、次に消費、開発なので、収入をあてにした計画を立てておくことが可能です。 開発の行われる島の順番は、ターン毎にランダムに決定されます。また、資金不足等、なんらかの理由で計画が実行できなかった場合は、繰り上げで次の計画が実行されます。です。 == 各ヘックス処理 == 各ヘックス処理において処理されるヘックスの順番は、ターン毎にランダムです。ヘックス毎に、以下のような処理が行われます。 === 村,町,都市 === 人口が増えます(食料不足の時は逆に減ります). {| class="wikitable" |+ !規模!!平時!!誘致活動時!!食料不足時 |- |村・町||100~1000人増加||100~3000人増加||100~3000人減少 |- |都市||増加なし||100~300人増加||100~3000人減少 |} 周囲に森のない町、都市の場合は、火災判定もあります(1%で焼失)。 === 工場,ハリボテ === 火災判定があります(1%で焼失). === 平地 === 周囲に農場,村,町,都市がある場合村の発生判定が行われます.'''20%の確率'''で発生します. === 森 === 木が100本増えます('''最大20,000本'''). === 防衛施設 === 開発計画において自爆がセットされた場合,自爆します. === 海底油田 === 1,000億円の収入の後,枯渇判定があります.'''毎ターン4%'''の確率で枯渇します. === 怪獣移動 === 怪獣が移動します。移動元のヘックスは荒地になります。もちろん、移動済みの怪獣であれば移動しません。 例外として、2ヘックス以上移動する怪獣も存在します。移動先のヘックスが防衛施設だった場合、自爆装置が作動します。
中・上級編
に戻る。
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
検索
Link
Mochiring wiki トップ
Mochiringトップ
箱庭トップ
掲示板トップ
解説
トップページ
箱庭諸島Mochiringについて
箱庭更新情報
箱庭季節イベント情報
箱庭諸島指南書
初級編
中・上級編
新システム解説
新制度"実績"とは
開発ポイントとは
各種コマンド解説
開発系
建設系
攻撃系
運営系
自動系
地形解説
地形一覧
災害解説
災害一覧
怪獣解説
怪獣一覧
その他
箱庭FAQ
箱庭小技集
箱庭の不思議
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
特別ページ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
ページ情報